美濃 天王山
行った日 | 2003年7月5日(土)曇り |
メンバー | 会社の同僚 4名 |
場所 | 天王山(てんのうざん)(538m) |
東海北陸自動車道 美濃I.C →県道94号岐阜美濃線を西へ → 大矢田神社 |
梅雨の間のわずかな晴れ間を狙って、急遽
行くことに話がまとまった。 天王山への登りコースは幾つかあるようだが、紅葉で有名な美濃市の大矢田神社から登った。 |
11:04 12:05/13:03 13:40 |
大矢田神社 山頂 大矢田神社 |
神社手前に、駐車場はたくさんある。ただ、紅葉の季節になるとこれでも足りず大渋滞するそうである。 今はそんなことも無く、神社直下まで行けた。 正面の太鼓橋の後ろに、長い石階段が見え隠れする。この階段を上りきったところが本殿である。 太鼓橋から上を仰ぐと見事にモミジの葉が生茂っている。これなら秋は きれいな筈だ。
この石段を登って、本殿にお参りをするのも良し、石段を避けて右側から上る道もある。
|
杉、檜の類と、モミジ・カエデの類が混成し、鬱蒼と茂っている。
半分ほど登ったところに「大もみじ」の看板が。 大きすぎてカメラにとても納まらない。 この木を巻いてジグザグを登っていくのだが、しばらく登ってもまだ見えていた。 |
40分程で 稜線に出、そこからは傾斜が緩やかになる。 やがてABCコースからの登り道と合流し、少しのアップダウンがあって ほぼ1時間で山頂に到着。 山頂には、40〜50人程度は座れそうな広さがあり、チョットした雨宿りも出来そうな小屋がある。 山頂はこんな日でも賑わっており、私たちが食事をしている間も、多くの人登ってこられた。 |
山頂は、眺望抜群とのことであるが、あいにく梅雨の隙間。あまり良くないが、
東側は割合澄んでいて、御嶽山が見えた。 南は金華山がようやく見える程度。 眼下には長良川がうねっている。 食事の途中、ポツリポツリと雨滴が落ちてきたので、早めに下山開始。幸い最後まで降られることは無かった。 |