鈴鹿山脈 藤原岳
行った日:2001年12月9日(日) うす曇り
メンバー : 会社の同僚 5名
場所 :鈴鹿山脈 藤原岳(1120m)
三重県 藤原町 : 東名阪自動車道 桑名I.C、国道421号、県道北勢多度線、西藤原駅
9:00 10:07/10:12 11:45/13:15 13:35/13:55 14:20 15:35 |
聖宝寺登山口 五合目 藤原山荘 山頂展望台 藤原山荘 大貝戸登山口 |
あとは、ひたすら 時には冗談を言いながら、時にはもくもくと、登り続ける。
(正直言うと、これを書いている今は、登ってから一ヶ月以上経っており、あまり覚えていない)(^_^メ)
マユミ |
同行したK氏から、後日調べたら あれは「マユミ」の木だったと教えていただいた。 しかも、あのピンクは、花ではなく実とそれを取り巻く部分だとのこと。
また、ひたすら登る。結構傾斜のある道が長く続き、やがて八合目 大貝戸コースからの合流点に着く。更に登ると九合目の標識。
「あと一息」と思ったが、そこから藤原山荘までが、やけに長く感じた。かなり疲れが来ていたのだろうか。他のメンバーに聞いても やはりここは長く感じたようだ。
藤原山荘 |
S氏が、『鍋』の用意をしてきてくれたので、山荘の横の空き地で作る。
冷たい風があり 止まると寒かったので、暖かい鍋は何よりものご馳走。ビールを飲みながらつつく。
結局ここで1時間半くらい費やしてしまい、天狗岩に行くのはやめて、山頂展望台まで行って、引き返すことにした。
山頂展望台 |
山頂についた頃の天候は今一歩。特に南の方には雲がかかっており、御在所など確認はできなかったが、北東方面はよく晴れており、岐阜の金華山も見えた。
下りは大貝戸コース。
こちらは、比較的緩やかな道が多く、楽に下ることができた。
コースも、『下りは急でも、登りは緩やかなほうが良い』と言う人もいれば、『急な下りは嫌だ』と言う人もいる。
私はどちらかと言えば…いや、典型的な後者。急な下りは苦手。 で、今回のコースは私向きであった。