桶狭間 古戦場址
桶狭間の戦い物語はこちらへ
![]()
桶狭間古戦場の址は、名古屋市緑区と
豊明市の二ヶ所にある。
名古屋市 桶狭間北部 土地区画整理事業に伴ってこの付近にあった石碑などをこの公園に移設した。
![]() |
![]() |
![]() |
| 今川の本陣が置かれ、義元が休息の折に、この水を飲んだといわれる。 また、織田軍に急襲され討死にした時に、首級がここで清められたともいう。 |
今川勢が この地につくや、住民の先達となって 酒食を提供しその労をねぎらった。
境内に「今川義元 本陣跡の碑」「仏式 今川義元の墓」「古戦場資料館」がある。
![]() |
高徳院の向かい側の小公園にある。
(高徳院の仏式今川義元の墓とは別) この墓碑の隣に義元駒つなぎの「ねず」といわれる 枯木がある。 |