プリザーブドフラワーとは
プリザーブドフラワーとは、生花を特殊加工し
そのみずみずしさを封じ込めて長期保存できる新しいタイプのお花です。
また、プリザーブドフラワーの加工は生花にオーガニックの染料と
身体に無害な薬品を混ぜて作られています。
その為、豊富なカラーバリエーションを持ち
自然界にはまだ存在しないブルーのバラも誕生しました。
長い間咲き続けます
 |
保管状態がよければ
長い間美しい花姿を楽しめます。
気候が安定しているヨーロッパのほうでは
5〜10年はもつといわれています。
日本では、季節の変化・湿度の影響で
1〜3年といわれています。 |
お手入れが簡単です
 |
水やりなどのお手入れが
必要ありませんので
インテリア・ギフトなどにも
とても適しています。 |
お取り扱いについての注意
 |
- プリザーブドフラワー(リーフ)は
生の状態を保たせる加工により水分を含んでいます。
日本は,高温多湿の為、大変湿度が高くなります。
その際に加工時の着色料がしみでてくる場合があります。
この着色料は身体に無害ですが、洋服等に付くと取れにくいので、ご注意ください。
- プリザーブドフラワーは長い間、生花のような状態で楽しめますが
ホコリで汚れたり強い日差しによる退色など
保管状況により変色することがあります。
|
|