内燃機関車(具体形式)


昭和3年式

2・3動軸機
形式軸配置変速方式車体形状特徴
DB10B機械式凸形入換用、動輪連結棒付き
DC101C1機械式L箱形ドイツKrupp製、試験輸入機、動輪連結棒付き
DC111C1電気式凸箱形ドイツEsslingen+MAN+ブラウンボベリ製、試験輸入機、動輪連結棒付き
4動軸機
形式軸配置変速方式車体形状特徴
DD10A1A-A1A電気式箱形戦前唯一の本線用試作機、国産
DD11B-B液体式凸形入換用、動輪連結棒付き
DD12B-B電気式凸形入換用、米軍持ち込み機関車
DD13B-B液体式凸形入換用
DD14B-B液体式L形DD13の着脱式ロータリー除雪装置付き型
DD15B-B液体式凸形DD13の着脱式ラッセル除雪装置付き型
DD16B-B液体式片寄凸形簡易線用低軸重機
DD17B-2-B液体式箱形ロータリー除雪装置付き
DD18B-2-B液体式凸形DD51の標準軌改造固定式ラッセル除雪装置付、ラッセルヘッドはDE15から
DD19B-2-B液体式箱形DD17の標準軌改造
DD20B-B液体式L形・片寄凸形DD51の1機関型
DD21B-B液体式片寄凸形DD20の固定式ラッセル除雪装置付き型
DD40(→DD92)B-B液体式L形新三菱重工製試用機
DD41(→DD90)B-B電気式L形東芝製試用機
DD50B-B電気式箱形片運転台北陸線用、常時2両連結使用
DD51B2B液体式凸形幹線本線用
DD53B2B液体式箱形DD51の着脱式ロータリー除雪装置付き型
DD54B1B液体式箱形山陰線で使用
DD90(←DD41)B-B電気式L形東芝製試用機
DD92(←DD40)B-B液体式L形新三菱重工製試用機
5動軸機
形式軸配置変速方式車体形状特徴
DE10C-B液体式片寄凸形支線区・入換用
DE11C-B液体式片寄凸形DE10の軸重増加型(重入換用)
DE15C-B液体式片寄凸形DE10の着脱式ラッセル除雪装置付き型
DE50C-B液体式片寄凸形2000PS級1機関搭載試作機、伯備線で使用
6動軸機
形式軸配置変速方式車体形状特徴
DF40(→DF91)C-C電気式箱形川崎車両製、土讃線で試用
DF50B-B-B電気式箱形本格的亜幹線用
DF90C-C電気式箱形日立製、秋田で試用
DF91(←DF40)C-C電気式箱形川崎車両製、土讃線で試用

JR貨物式

形式軸配置変速方式車体形状特徴
DF200B-B-B電気式凸形本線重量貨物用、レッドベア

参考文献
ディーゼル機関車
100年の国鉄車両, (1974), 交友社
ディーゼル機関車
JR貨物時刻表, (2003), (社)鉄道貨物協会

戻る