アレグレット不動産 
会社概要
収益物件購入 ランニングコスト 機械駐車場・機械警備・インターネット
Jランニングコスト、設備メンテナンス費の続きです。今回は
@機械式駐車場、タワー駐車場についてです。
よくマンション敷地内で見かける立体式の機械式駐車場です。
パレットが左右上下と動いて、駐車スペースを確保するタイプの
駐車場です。試算については、1,500円/1パレット×パレット数で
計算してください。
次にタワー式の駐車場です。タワーの中で観覧車のようにパレット
(駐車スペース)が回るイメージの駐車場です。
こちらは1,500円/1パレット×パレット数+10,000円で
試算してください。
駐車場メンテナンスは、実施メンテナンス会社によって、
メンテナンスフィーがかなり違います。機械式駐車場のメンテナンス
を主に業務しているメンテナンス会社を選ばれることを
お勧めいたします。購入時には変更が難しいかもしれませんが、
購入後に変更できるように、引継ぎすることに留意してください。
A機械警備・インターネット設備費用
(維持管理、サービスに関する項目)
この項では、メンテナンスというよりも、
維持・サービス向上に関する項目になります。
機械警備、インターネット設備費用について、お話したいと思います。
機械警備は読んで字のごとく、機械を設置して、警備します。
電話回線等を用いて、自動火災警報器の警報監視、
受水槽・高架水槽の満水渇水監視を実施します。
警報をキャッチしましたら、一番近くの待機所から隊員が
現地確認対応します。
良く名前を聞く警備会社さん等が業務を実施いたします。
試算は12,000円を計上してください。
次がインターネット設備費用です。こちらは最近特に増えてきたと
思いますが、「インターネット利用0円!!」というものの利用料金
です。試算は1,000円/室×戸数でご試算ください。
(導入会社・契約会社によって様々です。)
よく聞く、NTT、KDDI等の事業者については、
利用設備を建物まで引き込んでいることが多く、
この場合は利用者(入居者)が好みの事業者と直接契約します。
この場合は所有者(貸主)の負担はありません。
(ここまでのご説明動画↓)
prev ⇒ 収益不動産 ランニングコスト EV・給水設備
next ⇒ 収益不動産 ランニングコスト 法定点検
収益不動産運営動画(纏め)は⇒ こちら